地域共通クーポン・Go To Eat キャンペーンあおもり食事券のご利用について
■地域共通クーポン
「カフェメニューとショップの商品のお支払いに利用可能」となります。
紙クーポン、電子クーポンの両方が利用可能予定です。
■Go To Eat キャンペーンあおもり食事券
2020年12月1日よりcube cafe&shop(ミュージアムカフェ)でのお支払いに利用可能です。
「カフェメニューのお支払いのみ利用可能」となります。
※他の商品券や割引券、値引きサービスとの併用は不可。
※GoToEatキャンペーンあおもり食事券 cube cafe&shopのWEBページはこちら。
ご利用希望の方は、cube cafe&shopのレジスタッフにお申し出てください。
みなさまのご利用お待ちしております。
■氷瀑りんごパフェ eat in ¥650
りんごづくしのパフェができました!
りんごジェラートの上には氷柱に見たてた
2色のアメをトッピングしパフェを彩りました。
甘すぎないサッパリとしたパフェ、お子様からお年寄りの方まで楽しめます♪
※(一社)十和田奥入瀬観光機構主催の氷瀑ツアーとコラボした限定スイーツです。氷瀑ツアー開催期間中のみ提供いたします。
※(一社)十和田奥入瀬観光機構のWEBはこちら。
冬限定のスペシャルドリンクをご用意しました。
cubeのオリジナルドリンクでみなさまに ”ほっこり時間” をお届けします。
※写真はホワイトモカ。
■ホワイトモカ
eat in ¥550/take out ¥540
エスプレッソにミルクをたっぷり加え、ほんのりと甘さを感じる、ほろ苦い味わいに仕上げました。
ホワイトチョコを溶かして飲むと甘さとコクが一層引き立ちます。
もちろんチョコレートはそのまま食べてもgood!
お好みでお召し上がりください。
■ホットりんごジュース
eat in ¥500/take out ¥490
青森県産のりんごを使用したりんごジュースにシナモンを入れ、スパイシーなドリンクにアレンジしました。星形のりんごがポイントです♪
■ホットレモネード
eat in ¥460/take out ¥450
夏に大人気だったレモネードがホットメニューとして仲間入り!
ほどよい酸味とさっぱりとした甘さ、乾燥しがちな季節にぴったりなドリンクです。
cubeのポイントカードができました!
ドリンク9杯ご注文で1杯サービス☕️
(アルコール対象外)
cubeのリピーターになってみませんか?
・有効期限は発行日から半年間。アルコールは対象外。
Arts Towada 十周年記念「インター + プレイ」展 第1期のオープンを記念して、鈴木 康広さんの作品《はじまりの果実》 をモチーフにしたスイーツです。
このスイーツを考案した「ふくだ菓子舗」の店主・福田真一さんへのインタビュー
※↓の【★】をクリック
【★】。
Shop
Shopで販売している商品をお送りすることも可能です。ご希望のお客様は、
お電話(0176-22-7789)、またはE-mail(cube@towadaartcenter.com)
でのご連絡をお待ちしております。
※電話とE-mailのみ受付可能です。SNSのメッセージでは受付をしておりませんのであらかじめご了承ください。
※詳細は画像をクリックしてください。
十和田市現代美術館の白くて四角い建物から「cube」という店名になりました。
美術館開館10周年を記念して、カフェ「cube(キューブ)」のメニューが新しく生まれ変わりました!
“地元のおいしいもの、良いものを地元の方や国内外からの観光客へ伝えたい”そんな想いを込めて、みなさまに美味しく健康的な食をご提供いたします。
ショップでは美術館オリジナルグッズやデザイナーが手がけたミュージアムグッズの他にも、十和田ならではの工芸品やクラフト作家のグッズ、地元産品などは旅のお土産や記念の贈り物にぴったり!
カフェやショップのみのご利用もできますので、お気軽にお越しくださいませ。
時間 [cafe]
9:00 – 16:30
時間 [shop]
9:00 – 17:00
休み
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
※十和田市現代美術館と同じスケジュールです。
TEL
0176-22-7789
住所
青森県十和田市西二番町10-9
cafe produced by
エピエリ エクゼクティブシェフ Aki Matsuura
備考
au Pay、Pay Pay、クレジットカードのご利用可能。
cube cafe&shopでは、2020年7月1日(水)より、レジ袋有料化をスタートいたします。
地球温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)の削減による環境保全に取り組み、エコバックを推奨しますので
ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
レジ袋または紙手提げ袋 1枚3円となりますので、ご利用の方はお声がけください。