過去のイベント
2020年11月6日(金) 09:00 - 11:00
TAPSの教育普及事業 がっこう⇔ゲンビ おでかけバスを行いました。
2020年度は3回実施予定で、第一回目は深持小学校の4年生と5年生です。
まずは、美術館の作品を鑑賞し、その後屋外の作品をビニールシートにてトレースしてオリジナルの作品を制作しました。
今回のワークショップでは、飛沫感染を防ぐビニールシートを使用しました。コロナウィルス感染症拡大以前と現在ではビニールシートの用途は変わり、コミュニケーションを取るために必要なツールになっています。
そのイメージをさらに変えるために、ビニールシートの特性を活かし日常品となりつつある物を作品へと変化させました。
がっこう⇔ゲンビ おでかけバス:十和田市現代美術館パートナーズ(TAPS)の支援により、小学校を対象に美術館へ見学いただけるようにバスを無料で貸し出しています。美術館に訪れた小学生には、作品観賞とワークショップを行っています。今回は、アートイズがワークショップの内容を考えてくださっています。
名称
会期・日時
会場
十和田市現代美術館
十和田市現代美術館 アート広場
講師
現代芸術教室アートイズ
佐貫 巧 氏
夏堀 円 氏
※webページはこちら
主催
十和田市現代美術館
支援:十和田市現代美術館パートナーズ(TAPS)